電話053-485-1331
平日:9:00〜17:30
〒432-8001 静岡県浜松市中区西山町1961
TEL.053-485-1331
CATEGORY
セーフティボート
PRODUCT

セーフティボートミニ

軽バンに収まるコンパクトサイズで二人乗り【車イス対応型】
軽バン搭載可
車輪取付可
硬質ウレタン

硬質ウレタン注入だから
穴が開いても沈まない

ハマウレマリンの製品の多くは、空気室に「硬質ウレタン」を注入しています。水をほとんど吸わない硬質ウレタンは、衝突・穴開きによるパンクや、接着面からの空気漏れも起きないため、災害時などの厳しい環境下でも、乗員の安全と安心を高めます。

コンパクトで二人乗り
車イスにも対応

車イスに乗ったまま「載せる」「運ぶ」「降ろす」ことが可能な日本初のボート。ボートはミニサイズでも介護者も一緒に乗れる浮力を持っています。
01

軽バンにぴったり収まるコンパクトサイズ

軽バンにぴったり収まるコンパクトサイズ!移動も保管もラクラク。小型ボートです。
軽バンにぴったり収まるコンパクトサイズ
02

車椅子に乗ったままボートに乗り降りできます

セーフティボートミニは車イスに乗ったまま「載せる」「運ぶ」「降ろす」ことができます。
車椅子に乗ったままボートに乗り降りできます

1.車椅子に乗ったまま ボートに載せる

2.ボートに車椅子を載せた状態

3.車イスを安全に降ろす

ハマウレマリンが選ばれる3つのポイント

インフレータブルボート(一般的にゴムボートとも呼ばれているもの)の空気室に硬質ウレタンを注入することで、穴開きや表面が破損しても沈まず、衝撃にも強く安定した走行が行えます。硬質ウレタンは通常のウレタンと違い、吸水性が極度に低く、耐衝撃性に優れた特性があり、ガレキの浮遊する場所や岩場や浅瀬などのインフレータブルボートが苦手とする厳しい環境下でも確実な出動が可能です。

ハマウレマリン製品の製造は浜口ウレタン株式会社が行っています。浜口ウレタン株式会社は静岡県浜松市にあるウレタン製造の専門会社で、製品の企画開発から製造まで自社内で一貫生産(ワンストップ)を行っています。長年培ってきたウレタンの生産ノウハウを生かし、製品にベストなウレタンを製造しています。

浜口ウレタンのウレタン注入救助ボートは、北は北海道から南は沖縄まで全国の消防局や消防本部、消防組合をはじめ、自治体など官公庁への納入・配備実績が多数あります。また、伊勢志摩で行われた第42回主要国首脳会議(G7サミット)では海洋警備艇として採用された実績もあり、確実な信頼があります。