第15回全国消防救助シンポジウム開催

2013年12月14日

平成24年12月14日(土)会場:東京・日比谷公会堂で総務省消防庁主催の第15回全国消防救助シンポジウム開催が開催されました。
「次なる大規模災 害に立ち向かうために〜これまでの災害から学び、発展 した我が国の救助活動〜」をテーマに、第15回全国消 防救助シンポジウムが開催された。今年はハマウレマリンから。ウレタンボートAU400+JET船外機、水害救助用担架「ライフボード」、フローティングプロテクターを出品。全国から集まった消防資産達に大好評を博した。

01
興味深く見学する消防士さん達

02
好評のAU400JET

03
体験デモに参加された福田消防の皆さん

04
AU400+TOHATSUジェット船外機

「雨たまらんスタンド」製品発表〈実用新案申請中〉

2013年12月9日

屋外係留ボートの場合、雨水の対処には大変苦労させられます。シートを掛けてもシートの上に雨水がたまってしまい、大変苦労させられます。「雨たまらんスタンド」があれば、雨だまりの処理から解放される優れものの一品です。

01
雨たまらんスタンドがセットされた状態

02
スタンド部分

塩谷広域行政組合 消防本部・矢板消防署様 訪問

2013年11月21日

日程:平成25年11月21日(木)

表題:塩谷広域行政組合  消防本部・矢板消防署様 訪問 ウレタンボートAU450+Jet船外機

場所:栃木県矢板市富田

131120矢板消防訪問18

AU450を消防車に実際に試乗させる隊員

131120矢板消防訪問25 131120矢板消防訪問04

AU450を実際に隊員達で運んで重さを体験

131120矢板消防訪問28

塩谷広域行政組合消防本部全景

栃木県日光市消防本部 藤原消防様 訪問

2013年11月20日

日程:平成25年11月21日(木)

表題:栃木県日光市消防本部 藤原消防様  訪問 ウレタンボートAU450+Jet船外機

場所:栃木県日光市

131120藤原消防訪問06

ノーパンクのAU450ボートを絶賛!

131120藤原消防訪問10

フローティングプロテクターの迫力に感激する消防士さん

中小企業総合展

2013年11月1日

平成25年10月30(水)・31(木)・11月1(金)
会場:東京ビッッグサイト西館3・4にて 「中小企業総合展」が行なわれ、ハマウレマリンが出展いたしました。
中小企業総合展とは経営革新等に果敢に取り組む中小・ベンチャー企業が、自ら開発した新製品、サービス、技術等を展示・紹介し、販路開拓、業務提携といった企業間の取引きを実現するビジネスマッチングを促進することを目的として開催されるイベントです。

伊東消防本部

2013年10月1日

浜口ウレタン株式会社 奥浜名湖 ビーチスマリーナ水上訓練

2013年8月26日

平成25年8月24日(土)、静岡県浜松市北区三ヶ日町大崎の三ヶ日町奥浜名湖のビーチスマリーナにて、社員有志の方々とそのご家族の皆さんの参加で、水陸両用艇シーレッグス、ウレタンボートAU450Jetの試乗体験と、子供達も参加してSUPボードの水上走行を楽しみました。

全員での記念写真

SUPボードで子供達もゴキゲン

昼食タイムはジンギスカン鍋

JET船外機なので浮遊物乗越えも安心

シーレッグスに乗って大満足

 

「水陸両用水害救助艇シーレッグス」 公開デモ実施

2013年8月17日

日程:平成25年8月2日(金)
会場:神奈川県藤沢市江ノ島
神奈川県でのシーレッグスの公開デモンストレーションは、葉山港での公開救助訓練についで、2回目のお披露目となった。水陸両用艇ということで、その珍しい形が、多くの方々から注目の的となった。

女性にも人気があるシーレッグス

江ノ島港スロープを上がるシーレッグス

コーストガードの方々も見学

丹野池 菊川消防水上訓練

2013年8月8日

平成24年8月7日(水)、静岡県菊川市丹野を会場に、菊川消防水上訓練が行なわれました。

その中で水害救助用製品の性能テストが行なわれました。

[浜口ウレタンからの製品出品]
・AU450ウレタンボート+トーハツジェット船外機(25馬力)
・水害救助用担架「ライフボード」
・津波対策用救命胴衣「フローティングプロテクター」

フローティングプロテクターの特長説明の説明を受ける菊川消防署員の方々

AU450Jetとフローティングプロテクターの性能テストを体験する菊川署員の方々

水害救助用担架「ライフボード」を使って、簡単に水難者を救助することができる。

従来の「インフレータブルボート」では全員の力を合わせて救い上げるため、引揚げが難しい。

プロペラ船外機ではないので、水面の浮遊物を傷つける事なく、安全に走行できる

訓練終了後の全員写真

 

UB450+JET船外機での沿岸走行テスト

2013年6月11日

奥浜名湖でのUB450+JET船外機での沿岸走行テスト

奥浜名湖での浜口製品研修会

2013年6月7日

奥浜名湖での浜口製品研修会

板野東消防ウレタンボート450訪問

2013年5月21日

 

板野東消防ウレタンボート450訪問

松茂町津波防災センターにウレタンボート300を装備

2013年5月21日

130521_13

松茂町津波防災センターにウレタンボート300装備

130521_25

松茂町津波防災センターの素晴しい対策設備を見学

鳴門市消防本部ウレタンボート450訪問

2013年5月21日

130521naruto22

鳴門市消防本部ウレタンボート450訪問

130521naruto38

フローティングプロテクターを着る鳴門市消防本部署員

小松島市消防本部ウレタンボート450訪問

2013年5月20日

130520komatusima22130520komatusima17130520komatusima33

小松島市消防本部ウレタンボート450訪問

阿南市消防本部ウレタンボート450訪問

2013年5月20日

130520anan02130520anan11

阿南市消防本部ウレタンボート450訪問

中部ライフガードTEC 2013 に 出展致します

2013年5月13日

2013年 5月24日(金曜日)5月25日(土曜日)に
愛知県名古屋市のポートメッセ名古屋(名古屋市国際展示場)で行われます。

防災・減災・危機管理展に出展致します。

 

NTT西日本ルセント社様「ドリームアーク」に掲載

2013年4月3日
NTT西日本ルセント社様の
 障がい者・高齢者向け情報ポータルサイト「ドリームアーク」
 http://www.dreamarc.jp/ に
 弊社商品 車イスウレタンフロートが掲載されました。
 「ドリークアーク」とは
  障がい者自らが参画する障がい者・高齢者向けポータルサイトです
  障がい者や高齢者にとって有用な情報が集約され、操作性や視覚的に
  配慮されたサイトです。

車イスウレタンフロート

NHK静岡が車イスフロートの取材に訪れました

2013年3月14日

130314_012

130314_059

NHKによる車イスフロートTV中継

車イスウレタンフロータ 放送のご案内

2013年3月14日

3/14(木曜日)NHK総合 たっぷり静岡 6:10~7:00

http://www.nhk.or.jp/shizuoka/program/b-det0003.html

 

中継・津波から車イスの人を守れ!新防災用品の開発」の中で

当社製品「車イスウレタンフロート」が紹介されます。

 

車イスウレタンフロート テスト風景

 

是非 皆様ご覧下さい!!

 

静岡県内での放送になります。

番組および内容の変更になることも有りますのでご了承下さい。